調査票翻訳は、インターネットなどで行われるアンケート内容の翻訳です。通常の翻訳とは異なり、短い文章から構成される複数の設問・選択肢の翻訳です。
短い文章なので通常の翻訳よりも簡単な作業と思われがちですが、小さな表現の差異が調査結果を大きく変えてしまう可能性があるため、現地に合わせた適切な訳文のために綿密な確認作業が必要とされるシビアな作業といえます。
NAIway(ナイウェイ)翻訳サービスでは、現地事情に詳しいことはもちろん、調査票トライアル翻訳に合格した作業者を起用しています。調査票の内容や構成を理解し、設問の意図を汲み取りながら作業を行い、実査国に適した調査票を作り上げることができます。
生活用品・化粧品から家電・ゲーム・音楽など、アンケートの内容に合わせて各分野に精通した翻訳者が対応しますので、専門性の高い調査票も安心してお任せください。

お気軽にお問合せください。
NAIwayの調査票翻訳
実査国へのローカライズ
NAIway(ナイウェイ)翻訳サービスでは、調査票翻訳を進めるにあたり、実査国の回答者に伝わる表現にするため、ローカライズ確認を行います。調査票翻訳依頼のほとんどが日本語からの翻訳ですが、原稿内には現地では通用しない表現が含まれていることがあるからです。
例えば、「コンビニエンスストア」や「ドラッグストア」が普及していない国も多くあります。「駅ビル」や「デパ地下」などの言葉も、まず海外では通用しないものです。
NAIwayでは、このような現地で通用しないであろう表現を直訳することはせず、詳細な報告と代替え案をコメントにてお客様にお知らせしています。
翻訳者と品質管理者のダブルチェック
また、通常、翻訳者と品質管理者の2人体制で作業を行い、ニュートラルな意味を含む原文の翻訳や、微妙なニュアンスの違いなどを2人の作業者で確認しあうことで、訳文のブラッシュアップを行っています。
お客様からのヒアリング事項やフィードバックも必ず両作業者で共有し、次回以降の案件にスピーディーに活用できるように情報の蓄積も行っています。
ご要望があれば第三者を加えたトリプルチェックを行うことも可能ですので、ご相談ください。

お気軽にお問合せください。
翻訳料金のお見積りについて
翻訳原稿を送付してください。
NAIwayでは、文字数やワード数を基本に、翻訳言語や原稿の内容などから翻訳料金をお見積りいたします。お見積りをご依頼の際には、お見積り・お問合せフォームから翻訳原稿を送付いただくか、文字数をご提示いただくと、スムーズにお見積りをお出しすることができます。
ご予算や納期をご相談ください。
ご予算や納期のご希望がありましたら、お気軽にご相談ください。翻訳の分量やご希望の翻訳レベルなどをお伺いして、できるかぎり対応いたします。お見積り・お問合せフォームに記入項目があります。

NAIwayの翻訳料金について
NAIwayの通常翻訳料金には、以下の作業が全て含まれていますので安心してご依頼ください。
翻訳
+
ネイティブによる品質チェック
+
アフターフォロー※
※アフターフォローとして、納品後の検収期間(基本1週間)内での修正やお問合せに対応いたします。(原稿の変更や追加は除く)
- ミニマムチャージ(最低料金)を設定しております。(Max11,000円(税込))

お気軽にお問合せください。
多言語翻訳に対応
取扱い文書および実績例
- 各種調査票(電化製品・化粧品・日用品・ゲーム・メガネ・バイク・芸能・音楽・ブランド 他)
- 認知度調査
- アンケート結果
- 中国語アンケートの文字起こし(簡体字)
- など

お見積り・お問合せ
ご依頼及び業務内容へのご質問などお気軽にお問い合わせください。